Q&A
お客様から頂いたご質問や、よくあるご質問に対する回答を掲載しています。
- Q.1
- amenoma(アメノマ)とは?
- A.1
- 播磨地方に所縁のある、日本書紀にも登場する製鉄・鍛冶の神、天目一箇神(あめのまひとつのかみ)が語源です。
ロゴマークは、目一箇と三木城を築いた別所家の家紋『右三つ巴』、思考や技術の渦をモチーフとし、鉄に由来する『藍鉄色』をブランドイメージカラーとしています。 - Q.2
- どんな事業ですか?
- A.2
- 2021年3月31日から事業を開始。
20年以上三木金物産業で培った知識と職人との繋がりを基に鍛冶屋が作る金物や各地の職人が作る手作り品を作り手と買い手の視点に沿って全国・全世界へ発信していきます。
またニーズに沿ったオリジナル商品も開発していきます。 - Q.3
- オリジナル商品とは?
- A.3
- 鍛冶屋が培った伝統技術を基に時代のニーズに沿ったデザインを加えた商品を開発していきます。
『妄想をカタチに』の製品を提供していきます。また他産地の技術とのコラボ品開発していきます。 - Q.4
- 別注品は依頼できますか?
- A.4
- 別注品は鍛冶屋ならではの得意分野の一つ。
通常商品をちょっとした改良で自分に合った形ができます。
現場で困っている事などありましたらご相談下さい。
決済方法が前金となり入金確認後作業させて頂きます。
【振込先】三井住友銀行 長田支店
普通3878105 タカハシ ツヨシ - Q.5
- 左利き用できますか?
- A.5
- 包丁や小刀などの片刃関係ほとんどは左用できますのでご相談下さい。
通常より1.5倍以上割増となります。
理由として通常右利き用に設備(ライン)を組んでいる事が多く、左用に設備を組み直しや職人さんの勝手が変わり制作に時間が掛かるのが理由の一つです。 - Q.6
- 修理は?
- A.6
- 愛着ある道具が壊れた場合こちらの産地で製造している商品なら修理可能な可能性あります。
一度ご相談下さい。※画像などで可能と判断しても現物確認の際、職人さんの製造上の見立てで無理と判断する場合あります。 - Q.7
- 研ぎ直しは?
- A.7
- 包丁や鋏など作っている鍛冶屋さんが研ぎ直します。
一部できない商品あります。スーパーなどで開催される研ぎより高いと思われる事が多いです。
理由は刃付けの方法が永切れする刃付けするので時間が掛かる点。研ぎだけでなく歪み調整もおこないますので見違えります。
普段自分で研ぎ直ししておりフルメンテナンスとして依頼する職人(料理・大工・造園)さん多いです。
研ぎ直し手順ですが、商品到着後2~3週間頂きます。(通常作業の合間にする為)主に研ぎ・歪修正します。
状態によっては通常修理費用以上かかる場合あります。往復送料はお客様負担となります。
送料が掛かりますので近隣で集め数本で送るのもおすすめです。
詳しくは『メンテナンスコーナー』ご確認下さい。 - Q.8
- 注文方法は?
- A.8
- ご購入商品『カートに追加する』後カートへ移動。OKの場合、会計へ進みます。
配送先情報記入後、配送内容確認、決済方法へ進みます。
決済方法(クレジット・コンビニ・代引)の中から選び決定して完了です。
完了後自動返信メール届きます。注文内容が間違ってないかご確認下さい
※日時指定などご要望ある場合、会計へ行く前『注文時にメモを追加する』欄ご記入下さい。 - Q.9
- 商品注文からの発送の流れは?
- A.9
- 自動メール返信後、正式な回答メール送り、およそ1週間以内に発送します。
取り扱い商品のほとんど手作り品が多く、在庫無い商品は1~2カ月又はそれ以上かかる場合あります。
発送に1週間以上納期かかる場合のみ改めてご連絡させて頂きます。
別注品に対しては見積・納期連絡、了承を頂き入金確認後の製作となります。
発送後商品到着まで本州1日~2日、北海道・沖縄・離島3日~1週間ほどかかる場合あります。
※配送情報通知メールにある『運送会社追跡番号』にてご確認下さい。 - Q.10
- 注文後確認メールが届きません。
- A.10
- 原因として登録メールアドレスに誤りがある又はドメイン指定受信や迷惑メールフィルタ機能の設定などにより、メールお届けできない場合があります。
登録メールアドレス確認で間違ってた場合電話又はメールにてご連絡下さい。内容確認してご返事します。
アドレスに問題無く届かない場合、ドメイン指定受信により迷惑メール内に入っている場合あります。一度迷惑メールご確認下さい。
今後送信元アドレスからのメールを受信できるようにドメインの受信をご設定ください。
差出人 ドメイン:@amenoma.jp - Q.11
- 商品見て購入したいのですが?
- A.11
- 現在、自社店舗ございませんが商品を見たい場合は弊社まで来て頂けると対応します。
お越しの場合は事前に電話又はメールにてご要望商品などお問合せください。
当日ですと不在の場合あります。何日か前にご連絡頂けると対応し易いです。
その場でのご購入も可能です。お問合せメール『Contact』にてご連絡下さい。 - Q.12
- 卸販売してますか?
- A.12
- 販売店様へのBtoB販売受付けております。
amenomaと共に播州鍛冶職人の商品を盛り上げて頂ける方お待ちしております。
手作りの為、ご注文後お時間頂く商品多数あります。ご了承下さい。
ネット販売での画像・文章提供は基本対応しておりません。
皆様の世界観で商品紹介して頂けるとありがたいです。