手鉤とは木製の柄(主に樫)の先に金属のかぎが荷物や大きな魚などを引っかけて運ぶ道具です。漁港・魚市場・倉庫・林業など様々用途により形状が開発、引き寄せる道具として使われてきました。最近は金属探知機対応のオールステンレスタイプなどさらなる進化を遂げております。あると便利!無くては困る手鉤。まだ知らない方ご覧になってください。 『手鉤』紹介こちら