他の商品も見る: 刈込鋏
茶畑専用鋏。
茶摘鋏 225mm。
刈った茶葉を袋へ入れる。鋏正宗安来鋼白紙付鋼の茶摘み専用鋏です。
片側に付属の布袋(糸で縫い合わす)取付刈った茶葉を集めます。もう片側のガードで茶葉を誘導します。独自鍛造技術と刃仕上げで切れ味と耐久性を併せ持つ商品に仕上げました。熟練の技で作る裏スキ仕上で樹液やヤニ付着を防止、スムーズな開閉と永切れします。柄は椎を使用。握り易く溝付で滑りにくいです。使用前に付属の袋を説明書に沿って取付けください。※袋が破損した場合交換用袋販売しております。
用途:茶摘みや生垣の葉刈につかえます。使用方法は鋏を縦に持ちガード刃を上にして刈ります。布袋下が空いており片方の手で柄と一緒に持ち、こぼれないようにします。袋に溜まったら所定の場所で袋下から茶葉(刈った葉)を落としてください。別サイズ210mmあります。
amenomaチェック!
吉岡刃物の葉刈鋏は繊細さに定評あります。葉刈作業はたった数ミリ刈る箇所間違えると全体の構成が狂ってくる非常にデリケートな作業です。そんな職人の技を支えて手の一部として作業ができる鋏です。鋏正宗の凄さは刃と刃の嚙み合わせが素晴らしい。切る部分のみ刃が当たりその他は隙間があります。裏スキ仕上げの良さによって樹液・木ヤニなどで刃が詰まりにくいようにしてます。
種類 |
茶摘鋏 225mm(9寸柄) |
寸法 |
本体:全長580mm・刃長225mm・刃元厚3mm・柄長270mm |
重量 |
約870g |
素材・仕様 |
刃:安来鋼白紙2号付鋼・カシメリベット(9mm) |
メーカー |